
男性も当然ながら起こりうるものの、比較的女性に多く見受けられるように感じるアキレス腱の痛み。
このアキレス腱の痛みと病院の受診に関して、本記事では疑問に感じるであろう事について解説させて頂きます。
お役に立つ情報になると思いますので、是非とも一読して頂ければ幸いです。
それでは、どうぞ…
アキレス腱の痛みで病院を受診するのであれば整形外科!!
アキレス腱の痛みに関して、病院を受診するのであれば、やはり整形外科という選択が最もベストだと考えられます。
アキレス腱………腱の痛みなわけですから、血液検査などではなく、腱そのものの状態を確認する事が第一にする事であるはずです。
ですので、レントゲンを始めとしたMRIやCTといった検査設備が充実しており、専門的な知識を持ち合わせているであろう、整形外科の医師に診てもらうのがベストだと思います。
よってアキレス腱の痛みで病院を受診されるのであれば、整形外科への来院をお勧め致します。
アキレス腱が痛い原因は足のむくみや関節の硬さによるもの!?
ただ、そんなアキレス腱の痛み…同症状にお困りの患者様と接してきた経験からですが、多くの場合は足関節の硬さや足のむくみが原因となって、アキレス腱に痛みを感じている事がほとんどでございます。
アキレス腱そのものが肥厚(ひこう)したりして痛みを感じる場合も当然ながらございますが、このようなケースはそう多くないように思います。
ですので整形外科などの病院を受診して検査してもらうのも良いですが、とりあえずはお風呂の中で足首の運動をしたりして足関節に柔軟性をもたらしてあげたり、ふくらはぎのマッサージなどで足のむくみを和らげてあげたりといった、自分自身で取り組める対処方法を施してみる事をお勧め致します。
そういったアプローチによって、少しでもアキレス腱の痛みが軽減するのであれば、足関節の硬さや足のむくみによる原因でアキレス腱の痛みが起きていると考えられますので、引き続きそちらへのアプローチを続けていき様子をみてみましょう。
整骨院での治療もアキレス腱の痛みを治す一つの方法!?
ちなみに整骨院(接骨院)にて受ける事ができる電気治療や超音波治療といった物理的療法は、足関節の柔軟性を高めたり、足のむくみを改善させる為の筋刺激には、非常に適した治療方法であると考えられます。
もちろん肥厚などが原因であるアキレス腱そのものの痛みに対してもアプローチを施す事が可能です。
やはり痛みを治すには湿布や痛み止めの薬といった、その場しのぎの対処方法ではなく、然るべき治療にて状態を改善させる事が必要であるはずだと考えます。
きちんと痛みの原因を見極め、適切な治療を施せばアキレス腱に限らず痛みは治るはずですので、是非とも整骨院(接骨院)での治療も選択肢の一つとして、検討して頂けたらと思います。
アキレス腱の痛みと病院の受診 後書き
アキレス腱の痛みに対する病院への受診について解説させて頂きました本記事は以上となります。
こちらの記事内容がお読みになられた方の参考になれば幸いでございます。
また記事の内容がお役に立つものと感じて頂けましたら、登録していますブログランキングへクリックをしてもらえると嬉しい限りですので、お手数でなければ是非とも宜しくお願い申し上げます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
健康と医療 ブログランキングへ