
前回の「整骨院あるある」では整骨院の開業資金についてお話させて頂きました。
整骨院や接骨院の開業資金っていくら必要なの!?きっとお高いのでしょうね…
第6回目となる今回は少し悪口になってしまいますが、
嫌な患者様についてお話しさせて頂こうと思っております。
人と人というのは必ず合う合わないというのがあります。
人間ですから仕方ないですね…
ただお越し頂いている患者様に対し合わないからといって、
治療を疎かにするということは当然ですがありません。
会話が最低限必要なものだけになってしまったり、
少しばかり盛り上がりに欠けるといった程度のものであります。
そんな合わないとは別に単純にイラっとしてしまう患者様がいるのも事実でございます(笑)
今回はそんな私がイラっと感じてしまう嫌な患者様についてお話させて頂きます。
それでは、どうぞ…
なんの為の予約制??時間は守って頂かないと困ります!!!
まず私がイラっとしてしまうのは時間にルーズな患者様です。
私が経営している整骨院では完全予約制の形態で営業しています。
予約制ですので予定していた時間にお越し頂けないと、
その後の予約状況に狂いの生じる恐れが出ています。
そうならない為にもご予約のお時間は余裕を持っておりますが、
やはりお1人でも多くの患者様にお越し頂きたいので、
時間を無駄にしないような予約の取り方をしています。
道路の渋滞や電車の遅延で遅れてしまうのは仕方のないことですが、
この予約の取り方に対し細心の注意を払っている私の気持ちを完全に無視するかのよう、
見事なまでに時間にルーズな方というのも残念ながらいらっしゃいます。
この時間にルーズな方というのは時間に遅れるのが当たり前のように、
何事もなかったかのような立ち振る舞いでございますね(笑)
多少の苛立ちを抑えながら精一杯の笑顔で出迎え治療に取りかかるのですが、
心の中では「お願いだから遅れないでくれ…」と叫んでいるのでありました。
その根拠はどこからですか??少しは聞く耳を持って下さいませ!!!
続いてイラっとしてしまうのは自己主張の強い患者様です。
この場合の自己主張と言うのは、
「私のこの痛みは原因が○○だから、××の治療をして欲しい」
というような患者様本人の中で、
数ミリも動かないような自己主張であります。
こういったことを申し上げてくる場合は経験上、
面白いほどに私が考える原因のものとは違う原因が存在しています。
ご機嫌を損ねないように出来る限り丁寧な説明でお話するのですが、
当然ながら納得されたような表情はしてくれません。
私が考える治療をすれば納得してもらえない…
患者様が希望する治療をすれば治らない…
まぁ、面倒でございますね(笑)
数年前の私であれば自分の意見を押し通して治療をしていましたが、
年齢を重ねるにつれて角が取れ丸くなったのでしょうか…
患者様の希望を受け入れつつも、
さりげなく自分が考える治療を施しています。
このような場合の気持ちは治ればラッキーという感じなのですが、
治らなかった時に悪い噂だけは流さないでくれと、
心の中では強く祈っているのであります。
以上が私がイラっとしてしまう嫌な患者様でございました。
決して悪口ではないのでお読みになられた際に、
ご気分を損ねないで頂きたいと思います(笑)
最後に…
お読み頂きお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです。
健康と医療 ブログランキングへ