
今回は少し視点を変えまして、筋緊張性頭痛を楽にするマッサージ方法について記事を書かせて頂きます。
「あっ、そんな方法もあったんだな…」とでも、頭の中に入れておいて頂ければと思います。
それでは、どうぞ…
筋緊張性頭痛がマッサージ店で治らないとする理由はなに…!?
まず首や肩の筋肉が拘縮ことによって起こる筋緊張性頭痛はマッサージで治るものではございません。
筋肉の拘縮具合が程度の低いものでしたらマッサージでも改善を見込めますが、そもそも頭痛が出るという状態にまで筋肉が拘縮しているわけですから、マッサージによって治そうとするのは無理があります。
加えて巷で営業しているマッサージ店では、施術者の技術がピンキリでございます。
筋肉に的確な刺激を与えて気持ち良いマッサージを施してくれる技術者も当然ながらいらっしゃいますが、圧倒的に少ないというのが現状なのですね。
また身体の状態や症状が良くならないというだけで終わらず、悪化させてしまう危険性もあります。
その代表的なものが「揉み返し」ですね。
間違ったマッサージは筋肉を柔らかくほぐしてくれるのではなく、炎症を発生させ痛みを酷くさせてしまうという逆効果となります。
以上がマッサージによって筋緊張性頭痛は治らないとする理由でございます。
マッサージによって頭痛を楽にするなら、絶対にあのお店!!
マッサージによって筋緊張性頭痛は治らないと説明させて頂きましたが、間違った方法でなければ頭の痛みを軽減させ一時的にでも楽な状態にしてくれます。
そこでもし、マッサージを受けたいな…とお考えなのであれば、私のお勧めするマッサージは美容室です。
ヘッドスパと呼ばれる頭部のマッサージですね。
筋緊張性頭痛とは首や肩に背中といった部分に存在している筋肉が拘縮を起こして発生するのですが、最終的には頭部を覆っている筋膜が引っ張られることによって頭痛を感じるのです。
ですので、頭を覆っている筋肉の緊張を和らげてあげれば少なからず頭痛は軽減します。
髪の毛をカットしてもらう為に足を運ぶ美容室ですが、シャンプーの時間を楽しみにしているという人も少なくないはずです。
それは気持ち良いというリラックス効果が強いからですよね。
巷のマッサージ店によるヘッドマッサージでも良いのですが、せっかくなら美容室でちょっとした贅沢を味わうのも良いのではないでしょうか…(笑)
またヘッドマッサージは首や肩の筋肉に対するマッサージに比べて、間違いを起こすことが圧倒的に少ないです。
それは筋膜に対するマッサージでは揉み返しを起こす可能性が限りなく低いということであり、私がヘッドマッサージを勧める理由の一つでもあるのですね。
筋緊張性による頭痛を治すには治療が必要だと忘れないで…
筋緊張性の頭痛を楽にするお勧めのマッサージ方法を紹介させて頂きましたが、これらは一時的に頭痛を軽減するものであって、決して治す目的でないというのは忘れないで下さい。
やはり筋緊張性頭痛を治す為に治療は不可欠であり、詳細な内容については下記記事で解説しております。
参照記事:肩こりが原因の筋緊張性頭痛の治し方 痛み止めの薬を上手に使う方法とは??
何の対処もしければ治ることはない筋緊張性頭痛ですので、参考にして頂ければと思います。
整骨院を経営している私が美容室のヘッドスパを勧めるという、少しばかり変わった内容の記事となりましたが、楽しく読んで頂ければ幸いです。
もし記事の内容がお役に立つものだと感じて頂けましたら、ブログランキングへのクリックをしてもらえると嬉しい限りですので、是非とも宜しくお願い申し上げます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
健康と医療 ブログランキングへ