多くの方が悩み困っている肩こり。
肩こりの改善を目指して治療している立場から、
最適と考える治し方・解消法について解説させて頂きます。
それでは、どうぞ…
肩こりを治す解消法の前に発生機序と民間療法に関して…
日々少しずつ蓄積される疲労により緊張状態になっていく肩まわりの筋肉。
緊張状態が続くと血液循環が悪くなり必要な栄養が十分に届かなくなります。
その結果がさらなる緊張状態を招き筋肉を凝り固まらせてしまいます。
この負の連鎖が頑固な肩こりという症状を発生させている基本的な流れとなります。
今やほとんど方がお持ちになられているスマートフォンなどの普及も便利な反面、
肩こりに拍車をかける要因の一つとなってしまっているのですね。
このように肩こりは「捻った」「ぶつけた」などの怪我とは違い、
それなりの年月をかけて起こる慢性的な症状となります。
肩こりを治したり解消できるという食べ物やストレッチ・筋トレに対しては、
下記の各記事にて効果を期待できるものではないことをご説明させて頂きました。
・肩こりに効果がある食べ物…!?そんな民間療法で治るという嘘八百に一喝!!
・肩こり解消の民間療法といえばストレッチ…!?肩甲骨はがし…!?実際の効果はどうなの!?
・肩こりの解消に僧帽筋の筋トレ…!?これって効果的な民間療法なの…!?
食事やストレッチに筋トレは予防という考え方ですので、
「肩こりを治す」ということはやはり難しいものなのですね。
肩こりを治したり解消する為には絶対に時間が必要…!?
本題となります肩こりの最適な治し方ですが…
まず肩こりは1回や2回の治療で治るものではありません。
1回の治療で改善するといわれているようなものは、
関節を動きやすくしたりして肩こりが楽になったと感じさせている、
小手先だけの治療方法がほとんどでございます。
根本的な筋肉の緊張状態を改善させていない方法でも、
楽になった状態を治ったとお考えの方はそれでいいでしょうが、
その場しのぎの治療方法を私は良しとするわけにはいきません。
上記でも説明しましたが肩こりは蓄積された筋肉の疲労によって起こる慢性の症状ですので、
ある程度の治療期間は絶対に必要となってきます。
結局のところ肩こりの最適な治療は筋肉の緊張状態を改善することに尽きます。
1回の治療で筋肉の硬さをほぐし出来る限り柔らかい状態にします。
しかし時間の経過と共に筋肉はまた硬くなり始めます。
そこで治療前の硬さに戻らない段階で再び治療をする必要があるのです。
この3歩進んで2歩下がるというような繰り返しでしか改善には向かいません。
ただし治療内容や効果の個人差によって2歩進んで1歩下がる人もいれば、
5歩進んで2歩下がるというような人もいらっしゃいます。
改善具合に関しては実際の筋肉の緊張状態や、
治療効果の経過を診ていかないと判断できません。
治療を始めた当初は大変かも知れませんが、
筋肉の柔らかくなった良い状態を身体が認識してくると、
1回の治療効果が大きくなったり長持ちするようになり、
次第に前に進む1歩が大きくなり後退する1歩が小さくなる為、
治療の間隔を空けていけるという流れになるのです。
この「身体が良い状態を認識する」という効果は非常に大事なものとなります。
少し余談ですが薬剤師の方から聞いたお話です。
例えば鉄分の不足を感じサプリメントで鉄分を摂取しているとします。
鉄分を含む食べ物として代表的なものはレバーですが、
日頃からサプリメントで鉄分を摂取している人は、
同じ鉄分を含むレバーを食べても吸収率が物凄く悪いらしいのです。
身体がサプリメントでの吸収に馴れている為に、
食材としての鉄分をうまく吸収できないという理由だそうです。
この話を聞いて非常に納得するものがありました。
肩こりなどの慢性症状をいち早く改善させるには少しでも長い時間、
良い状態だということを身体に感じさせる必要があるのだと…
実際この良い状態の時は肩こりも楽になっているわけですから、
双方にとって今現在のベストな状態となるのです。
肩こりを治す民間療法は物理治療が最高峰…!?
筋肉の緊張状態を改善させる治療方法は様々ございます。
その中で私が最もお勧めするのは電気治療や超音波治療といった物理療法です。
筋肉の深い部分にまで的確な刺激を与えることができ、
筋肉の凝りをほぐすことや血流の流れを良くするには最適な治療方法です。
マッサージでも筋肉を柔らかくすることはできますが、
どうしても効果は筋肉の浅い部分に限られてしまい、
また施術者が下手くそだと揉み返しなどの悪化に繋がります。
下記の各記事でマッサージのメリットとデメリットについて解説しています。
・絶大なリラックス効果!!医療機器にも勝るマッサージの最大のメリットとは!?
・巷で流行りのマッサージ…安さが人気の裏に潜むデメリットとは!?
長らく放置してきた結果により起こっている肩こりですので、
劇的な変化を期待するのは正直難しいものがあります。
しかし治療を施し肩こりを改善することができた状態というのは「別世界」…
とまでは言いませんが患者様のお声を聞いている限り、
身体は当然ですが気持ちの上でも全く違った日常生活を送れているようです。
肩こりの最適な治し方・解消法を解説させて頂きましたが、
お読みいただけた方のお役に立ててば幸いです。
最後に…
お読み頂きお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです。
健康と医療 ブログランキングへ