本日より何回になるか分かりませんが数回にわたり、
薄毛や抜け毛についてホンモノの情報をお届けして参ります。
第1回目となる今回は毛髪の基本的な部分に関するお話です。
それでは、どうぞ…
薄毛や抜け毛は病気なの!?男性だけでなく女性も悩む時代に…
最近では女性も悩まれているという方が多く、
AGAと言う病気の一つとして扱われている薄毛や抜け毛ですが、
本当に様々な対処方法が紹介されていますね。
原因に対してもたくさんのお話が存在していますが、
それらを知る前に髪の毛の性質を理解することが、
抜け毛や薄毛を予防・改善する第一歩となります。
そこで今回はご存知の方も多いかもしれませんが、
改めて髪の毛というものに対しての理解を深めていきたいと思います。
身体の一部分である髪の毛!!毛髪の生成過程とは!?
毛髪とは当然ながら身体の一部分です。
分かってはいるものの何故か髪の毛だけ、
少しばかり別枠で考えられているように感じるのは、
私だけでしょうか…!?
爪などと同じように体内にてつくられ、
身体の表面に出てくるものですね。
毛髪は心臓から送り出された血液を毛根にて、
必要な部分だけを利用して生成されています。
この時に血液を毛根まで運ぶ頭部付近での血管は、
毛細血管と呼ばれる細い血管になります。
また毛髪を生成する過程では栄養素の一つであるミネラルが、
効果的な役割を担ってくれているのは有名でございますね。
髪の毛を理解する上で重要な3つのポイント!!
「理解を深めていきたいと思います」と、
勢い良く言ったものの今後お話していく中で、
まず知っておいて頂きたい内容は…
・血液を介して毛根にて髪の毛がつくられている
・毛根に血液を送る血管は細い毛細血管である
・ミネラルが髪の毛には効果的な栄養素
この3点になります。
薄毛や抜け毛の原因という話になると、
また別で大事な部分はあるのですが、
まず髪の毛の性質として上記の内容を理解して頂けると、
今後の解説が非常に分かりやすくなってきます。
今回は第1回目ということもあり、
手短な解説で終わってしまいますが、
上記3点の内容は本当に大事なことですので、
是非とも覚えておいて頂きたいと思います。
それでは次回をお楽しみにして頂けたら幸いでございます。
最後に…
お読み頂きお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです。
健康と医療 ブログランキングへ