なかなか治らないアキレス腱の痛み。
原因となる要素は様々ございますが、その一つに足の裏との関係がございます。
本記事では、このアキレス腱と足の裏の関係について解説させて頂きます。
同症状の痛みが長引くという方には参考になる情報だと思いますので、是非とも一読して頂けたら幸いです。
それでは、どうぞ…
アキレス腱の痛みが治らない原因 実は足の裏にあった!?
なかなか治らないアキレス腱の痛み…原因として考えられる要因の一つに、足の裏にある足底筋膜が炎症を起こしている足底筋膜炎がございます。
単純に足底筋膜が炎症を起こしているが故に、アキレス腱にまで影響が及んでいるという事ですね。
もしアキレス腱の痛みが足底筋膜炎によるものだと、アキレス腱に対してアプローチをしても痛みが治る事はなく、治す為には原因である足底筋膜炎に対して対処を施さなければなりません。
ちなみに足底筋膜炎が起こる原因の一つに、踵の高い靴であるヒールの履き過ぎなどがございます。
アキレス腱の痛みが比較的女性に多く見受けられるように感じるのも、このような足底筋膜炎が関係しているからと考えられるのですね。
治らないアキレス腱の痛みの原因 足底筋膜炎の治し方とは!?
そんな足底筋膜炎ですが、治す為には炎症を消失させる為の治療に、足底筋へのアプローチが必要になってきます。
炎症を消失させるだけでしたらアイシングで十分とも考えられますが、足底筋膜炎の場合は足底筋へのアプローチの方が重要になる傾向にございます。
ですので足底筋膜炎を治す為には、どうしても然るべき治療が必要になってくるのですね。
そして筋肉に対するアプローチ方法は様々ございますが、炎症に対しても同時に対処を施せる治療となってくると、やはり電気治療や超音波治療といった物理的療法が最も効果的な治療方法だと考えられます。
的確に状態を見極め、適切な処置を施せば、比較的早く治るはずですので、アキレス腱の痛みの原因になっているかも知れない足底筋膜炎の治療には、是非とも物理的アプローチを検討して頂けたらと思います。
アキレス腱の痛みの原因 足底筋膜炎の治療は整骨院で!?
そんな電気治療や超音波治療といった物理的アプローチ…身近なところでは整骨院(接骨院)にて治療を受ける事ができます。
治療機器に細かな違いはあっても、物理的療法を施せる機器を導入していない整骨院(接骨院)は、皆無に等しいと思われます。
ただ現在において整骨院(接骨院)は数多くの店舗が存在しています。
その為に残念ながら、治療技術や知識の差が生じている傾向にございますので、整骨院(接骨院)を受診される際には、身近な方の紹介や口コミといった実際のお声を参考にして頂けたらと思います。
先程も申し上げましたが、適切な治療を施せば足底筋膜炎は治るはずですし、その結果がアキレス腱の痛みも治る事に繋がるわけです。
足底筋膜炎が関係しているかも知れないアキレス腱の痛みに関しては、是非とも的確な処置を施してくれる整骨院(接骨院)での治療を検討して頂けたらと思います。
アキレス腱の痛みと足底筋膜炎の関係 後書き
アキレス腱の痛みと足底筋膜炎の関係について解説させて頂きました本記事は以上となります。
こちらの記事内容がお読みになられた方の参考になれば幸いでございます。
また記事の内容がお役に立つものと感じて頂けましたら、登録していますブログランキングへクリックをしてもらえると嬉しい限りですので、お手数でなければ是非とも宜しくお願い申し上げます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
健康と医療 ブログランキングへ