腰痛を治す治療の一つとして「牽引」があります。
主には整形外科にて取り組まれている治療方法で、整骨院(接骨院)でも導入している店舗がございます。
実はこの牽引療法、腰痛を治す為には施す必要のない治療であります。
むしろ腰の痛みを悪化させる危険性があるのですね。
そんな牽引療法について詳しく解説させて頂きます。
腰痛の治療に牽引療法は効果があるのか…!?
牽引療法とは腰にバンドのようなものを巻き付けて引っ張る治療方法ですね。
主には筋肉の伸ばすストレッチ効果があるとされています。
加えて適度な刺激で引っ張られることによる気持ち良さも加わってきます。
聞くところによると牽引治療を終えると「治療をした」や「効果がありそう」といった感覚になる方が多いようであります。
ただ実際には腰痛に関係している筋肉以外の部分も引っ張ってしまっていたりして的確にストレッチがされていません。
そもそも腰痛を治すのにストレッチで治るのであれば、これだけ多くの方々が腰痛で悩ませていないはずです。
結局のところ牽引治療は気持ち良いという感覚を得るだけのものなのでございますね。
牽引ではヘルニアにならないが腰痛を悪化させるだけ!!
また牽引療法はヘルニアを治す治療としてもおこなわれています。
押し潰された椎間板を引っ張ることで元に戻すといった考え方なのですが、ちょっと無理がありますよね(笑)
それに腰椎とは身体を横から見た時に生理的前弯の状態が正常であります。
牽引によって腰を引っ張ってしまうと腰椎の前弯が失われてしまう可能性が出てきます。
これがヘルニアの直接的な原因になるわけではないですが、腰の痛みや状態を悪化させてしまう可能性があるという理由です。
以上のような理由から腰痛の治療に牽引療法は必要ないですし、むしろ取り組まない方が賢明でございます。
腰痛にお悩みの方は牽引療法を勧めてくる整形外科や整骨院などでは絶対に治療をしないで頂けたらと思います。
腰だけでなく首の牽引も効果がなく悪化の原因に!!
ちなみに牽引療法とは腰だけでなく頚部(首)にも施すことができます。
当然ながら首の牽引も肩こりやヘルニアを治す効果などはなく気持ち良いという感覚だけで状態を悪化させてしまう可能性があります。
ウソかホントか知りませんが…私が専門学校に通っていた10数年前、クラスメイトとの何気ない会話の中で、牽引治療は病院の点数稼ぎ(売り上げアップ)が目的でつくられたモノという話を聞きました。
今となっては、あながち間違いではないのか…なんて思ったり思わなかったり(笑)
とにかく牽引療法は痛みを治す為には必要でない治療方法となりますので、皆様の頭の中からは抹消して頂けたらと思います(笑)
牽引治療に関するこちらの記事は以上となりますが、お読みになられた方のお役に立てれば幸いです。
記事の内容が参考になると思って頂けましたら、ブログランキングへのクリックをしてもらえると嬉しい限りです。
是非とも宜しくお願い申し上げます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
健康と医療 ブログランキングへ