先日、別記事にて膝の痛みに腰の状態が大きく関係しているという解説をさせて頂きました。
参照記事:膝の痛みの原因がどうして腰にあるの!?膝の内側が痛いのは〇〇が関係しているからです!!
こちらの記事内容を元に膝の治療を的確におこなってくれる、整骨院を始めとした施術所選びについて解説させて頂きます。
それでは、どうぞ…
原因の分からない膝の痛みは整形外科を受診するのが正しい…!?
お怪我や年齢からくると考えられる変形膝関節症などではない原因の不明な膝の痛み。
病院という選択肢を選ばれるのであれば、まずは整形外科になってきます。
MRIやレントゲン撮影などで膝の状態を検査・確認することで何かしらの問題が発見されるかも知れません。
ただ原因の分からないような膝の痛みとは、膝そのものの問題ではなく腰や骨盤の状態が悪いのではないかという推測が立ちます。
ですので整形外科でMRIやレントゲン撮影などの検査をしたところで異常が発見されることは限りなく少ないはずです。
加えて「膝が痛い」という主訴で来院されているわけですから、腰の状態まで詳しい検査や確認してくることを望むのは正直難しいと思われます。
もしもの為に…という考えで整形外科での検査を希望するのは良いと思いますが、いきなり整形外科に来院するという選択を私はあまりお勧め致しません。
やはりそれは確実となる原因が判断できずに、痛み止めの薬や湿布などを処方されて終わる可能性が高いからという理由になります。
原因の不明な膝の痛みは、こういった整骨院などの施術所へ!!
整形外科などの病院でなければ整骨院や整体院などの施術所という選択肢になります。
施術所に初診で来院した際は問診票などを記入し、膝が痛くなった経緯を聞かれるはずです。
その後に膝がどういった状態なのかを触診などによって判断していきます。
原因のハッキリしない膝の痛みになりますので、この時に膝だけでなく腰の状態も同時に確認してくれる…
こういった検査をしてくれる施術所はお身体に対する知識や治療の技術があると期待できます。
単純に膝の状態だけ確認して何かしらの治療に取りかかろうとする場合は、ハッキリ申し上げて改善を期待できないので帰った方がいいくらいですね。
このように問診と検査の段階だけでも整骨院や接骨院などの技量が判断できます。
加えて、ある程度予想される経過を話してくれたりすれば最高です。
原因の分からない膝の痛みは腰との関連性が非常に高いものの絶対というわけではありません。
・考えられる原因についての説明(腰なのか膝なのか…はたまた別のところなのか…)
・原因を対処する為の治療方法についての解説(電気治療や超音波などの物理療法または手技療法など…)
・治療により見込める改善の具合(どのくらいの治療ペースで、どのような変化が期待できるのか…)
・症状の変化が見られなかった場合の次なる一手(整形外科など病院の紹介など…)
というようなプランの提案があれば安心して治療に取りかかれるのではないでしょうか…
治療する側としてもプランを立てた上で納得の元、治療をして頂けるのであれば余計なことを考えず施術に集中することができます。
こういった良い関係で治療を進めていくことでお互いが希望する結果に繋がるわけなのですね。
原因の分からない膝の痛みを治す参考に…
以上が原因の分からない膝の痛みに対する病院を始めとした施術所選びの解説になります。
全国に40000店舗以上ある整骨院に整体院や治療院を加え、さらに病院を含むと相当な数の医療機関や施術所がございます。
お越しになられる患者様の症状を治したいという思いや気持ちは誰しもが同じだと思いますが、残念ながら結果の伴わない治療を施すところがあるのも現実です。
膝の痛みだけではありませんが、どうしていいか分からないような症状に困っている方のお役に立てればと思い解説させて頂きました。
参考にして頂けたらな幸いでございます。
最後に…
お読み頂きお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです。
健康と医療 ブログランキングへ