「ストレートネック枕」や「ストレートネック専用枕」などという商品が発売されています。
お使いになられている方または購入を検討されている方はいらっしゃいますでしょうか…??
私はこのような枕を絶対にお勧め致しません。
その理由について解説させて頂きます。
それでは、どうぞ…
ストレートネック枕って治るの!?ストレッチしてるだけでしょ…!?
「ストレートネック枕」と呼ばれるような類の枕に関して…
・ストレートネックを枕で治そうとしている
・ストレートネックの人が安眠できる為に
上記のどちらを目的に作っているのかは分かりませんが、
どちらの考え方も的外れな思考でございます。
まず骨格の歪みであるストレートネックに関しては、
「矯正治療」という方法でしか治ることはありません。
参照記事:ストレートネックを治す効果的な治療とは!?優良な整骨院や施術所を選ぶポイントってなに!?
枕の構造によって首をストレッチしたところで、
ストレートネックが改善させるはずなんてないのです。
ですので「ストレートネックを枕で治そうとしている」という考えは、
見事なまでに間違った考え方になるわけでございます。
ストレートネック枕はいずれ合わない日がやってくる…!?
続いて骨格の歪みであるストレートネックは現在進行形です。
レントゲン写真にて確認できたストレートネックが現段階の状態ではありますが、
強い衝撃による原因でない限りストレートネックは、
長い年月によってつくられてしまうものであり、
何の対処もしなければ着々と今以上に悪い状態になってしまいます。
例え今の状態にフィットした枕であっても時間が経過して、
ストレートネックの状態が変わってしまうと適した枕ではなくなってしまう訳ですね。
加えて申し上げますと一言でストレートネックと判断していますが、
状態は誰しもが同じだなんて絶対に考えられないことでございます。
正常である頸椎の前弯カーブが消失し直立の状態の人がいれば、
それ以上にひどく反対向きのカーブになってしまっているという人もいます。
ですので安眠できる為のストレートネックに対応した枕なんて、
そもそも存在するはずのないものなのであります。
以上の理由から「ストレートネックの方が安眠できる為に」という考えは、
正しいと言える考えでないのが分かってきます。
ストレートネック枕だけでなくおすすめできない枕とは…!?
ストレートネックの人に限らずですが、
枕の合う合わないは個人差が非常に大きなものであります。
最低限なところで…
・高さの高すぎない枕が良い…
・硬すぎるくらいなら柔らかい方が良い…
・当然ながら素材が良いものの方が良い…
というようにある程度の条件となるようなものはありますが、
詳細な高さや硬さは個人の好みであったり、
その人の身体の状態によって異なってきます。
始めから形が決められているような枕というのは、
フィットしなければ不快に感じてしまいます。
枕専門店や枕外来などでご自身の身体に合わせた枕を作るなら別ですが、
市販で発売されている形の完全に決まった枕を購入するのは控えて欲しいと思います。
「ストレートネック枕」について解説させて頂きましたが、
お読みになられた方の参考になれば幸いです。
最後に…
お読み頂きお役に立ちましたらクリックして頂けると嬉しいです。
健康と医療 ブログランキングへ